【新政 陽乃鳥 レビュー】貴醸酒の極み!濃厚なのに透明感。家飲みで味わうプレミア日本酒

新政

今日の一本:「新政 陽乃鳥」開栓レビュー

レア酒の代名詞・新政。その中でも“陽乃鳥”は、貴醸酒という特殊製法で知られる一本です。
果たしてその実力は──?

今回は日本酒専用冷蔵庫から抜栓して、夫婦でじっくり味わってみました。


基本情報

  • 銘柄新政 陽乃鳥
  • 製法:貴醸酒(仕込み水の一部に酒を使用)
  • 原料米:秋田県産 酒造好適米100%(2023年)
  • 精米歩合:麹米 60%/掛米 60%
  • 酵母:きょうかい6号
  • アルコール度数:13%(原酒)
  • 入手方法:一部の酒販店・通販など

見た目と香り

グラスに注ぐと、うっすら霞がかったような透明感
香りには、木桶仕込みの深みとともに、柑橘や熟した果物のニュアンスが感じられます。


味わい

ひと口目で驚いたのは、完熟フルーツのような濃厚な甘み
ただ甘いだけでなく、柑橘のような酸味が加わり、奥行きのあるバランスに。

冷蔵庫でマイナス5℃まで冷やしていただきましたが、この温度が甘みと酸味を引き立て、最高のバランスに。

冷凍庫はこちら👇を使用しています。


日本酒専用冷凍庫に関する記事はこちら


ペアリングした肴

今回は、濃厚な甘口を引き立てるよう、肴はあえてなしで。
デザートのように、ゆっくり味わう一杯として楽しみました。


感想・まとめ

濃厚で贅沢、それでいて透明感のある味わい。
まさに「デザート日本酒」と呼びたくなる一本でした。
冷たく冷やして、少しずつ味わう──

家飲みの時間を贅沢にしてくれる存在です。


関連リンク(PR)


15周年記念酒も。こちらはグラス付きです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新政 陽乃鳥 貴醸酒 15周年記念酒 750ml
価格:89,000円(税込、送料別) (2025/7/1時点)



関連記事

日本酒専用冷凍庫 導入のすすめ

コメント